投稿

今日の授業から【7月2日】

イメージ
 今週金曜日にスチューデントシティで活動する6年生が事前の学習を進めていました。 2組は,「仙台市長」あてに「住民登録IDカード」の申請をしていました。 3組は,金曜日に働く企業ごとに集まり,人件費を計算したり,人件費以外の固定費を算出したりしていました。(想像以上に難しいことに子供たちは取り組んでいます!) 当日が楽しみですね。 選書会が始まりました。5日までです。子供たちが読みたい本,先生が子供たちに読んでもらいたい本を選んでいます。 【明日の予定】 ・委員会活動 ・下校時刻  1~4年 14:30  5,6年 15:40

お話朝会【7月1日】

イメージ
 今日から7月です。1学期前半のまとめの時期でもあります。 今朝はお話朝会がありました。校長先生からは,4月に2年生以上が受けた「仙台市生活・学習状況調査」の結果の一部が紹介されました。 お話では,平日にスマホやタブレット,ゲーム機などと接触する時間について触れられました。平日に2時間以上それらと接触していると回答した子供が,全校(1年生除く)で約28%であったことが紹介されました。4時間以上接していると回答した子も10%いました。 今年度の協働型学校評価の重点目標は,「節度ある生活を送る子供の育成」です。ゲームとの付き合い方も子供たちと考えていきたいと思います。 その後,今月の生活目標について担当の先生からお話がありました。7月の生活目標は「ろう下を正しく歩こう」です。廊下は①落ち着いて歩く,②静かにする,③右側を歩くという約束を確認しました。 【明日の予定】 ・1年生校外学習(南中山公園)*荒天時延期 ・下校時刻  1年    15:00  2~6年 15:45

全校たてわり活動【6月28日】

イメージ
 2校時,全校でたてわり活動がありました。 昨年まで1年と6年,というように「きょうだい学級」のみでたてわりのグループを編成していましたが,今年からたてわりのグループに1年生から6年生までが入るように, 全校でグループを編成しました。 今日は今年最初のたてわり活動とあってロング(45分)で行われました。それぞれ自己紹介をしたあと,「いす取りゲーム」「ばくだんゲーム」「しりとり」など,6年生のリーダーが計画した遊びを通して心の距離も近づけました。 【月曜日の予定】 ・TV朝会 ・下校時刻  1年~3年 15:00  4年~6年 15:45

今日の授業から【6月27日】

イメージ
 3年生が校外学習で蒲鉾工場を見学してきました。 蒲鉾の製造過程を教えてもらったり,蒲鉾を焼く体験をしたりしてきました。 教室での座学とはひと味違った学習となったようです。 【明日の予定】 ・たてわり活動(ロング) ・下校時刻(星の日タイム)  1~4年  14:30  5,6年  15:20

今日の授業から【6月26日】

イメージ
 2年生が町探検をしてきました。今回はグループごとに地域を回り,インタビューもしてきました。 このうち,七福茶本舗佐藤海苔店を訪れたグループでは,販売している海苔の種類や海苔以外の販売物,働いている人の数など,たくさんのことを質問することができました。さらに焼き海苔づくりの体験もしてきました。 この他,児童センターを訪れたり,保育園を訪れたりしました。 1年生と6年生が一緒にプールに入りました。プールの入り方や上がり方など,6年生がお手本を見せました。1年生は初めての水泳学習でした。 【明日の予定】 ・3年校外学習 ・児童との個別面談 ・下校時刻  1,2年 15:00  3~6年 15:45

今日の授業から【6月25日】

イメージ
 5年生は算数で小数のかけ算,わり算と学習してきて,今は小数倍の考え方を学んでいます。今日は,元の値段が160円のおにぎりが120円に,元の値段が200円のハンバーガーが160円になり,どちらがより安くなったかを考えていました。 どちらも40円引きですから,同じような気がしますが……。 計算後,どちらが安くなったのか,互いの計算を見せ合い,話し合っていました。 6年生はあさって5年生に修学旅行について紹介(発表)するそうです。4組では今日リハーサルを行っていました。 4月からお世話いただいた小一学習・生活サポーターの皆さんの活動が今週いっぱいで終了します。感謝の気持ちを込めたメッセージカードを作成していました。(写真は1組) 【明日の予定】 ・2年生町探検 ・クラブ活動 ・下校時刻(星の日タイム)  1~4年 14:30  5,6年 15:40

今日の授業から【6月24日】

イメージ
 6年生の国語は「漢文に親しもう」という単元で,漢文について学んでいました。 「百聞不如一見」(百聞は一見にしかず) 「聞一以知十」(一を聞きて十を知る) など,漢文独特の言い回しに触れていました。今は小学生から漢文を習うんですね。 4年生の理科は「電流のはたらき」の学習が始まりました。モーターで動く車の製作を通して,直列や並列のつなぎ方の理解や,電流の大きさの違いなどを学びます。もっとも子供たちは早く車を走らせたいようでしたが。 【明日の予定】 ・児童との個別面談 ・下校時刻  1年生  15:00  2~6年 15:45